サプリメントを効果的に飲むベストタイミング - よもぎ星人の冷え性改善ブログ


harukeitai.jpg
haruで洗うと、頭皮が軽くなったように感じます。
使うほど髪を元気にしてくれる。
そんなオールインワン・シャンプーです。
↓    ↓    ↓    ↓
haru黒髪スカルププロのレビュー記事を読んでみる


サプリメントを効果的に飲むベストタイミング

栄養素は、食事から自然の食材から摂るのが大原則ですよね。しかし最近の野菜は、40年前に比べると栄養素が半減してしまっているそうです。


y15010301.jpg


これでは栄養が不足してしまいがち。これからは野菜を常に2倍食べたほうが良さそうですが、無理な話ですよね(汗)

お腹のためにも無理はしないで、栄養補給食品、つまり、サプリメントに頼るのが賢明です。


↓「今日も来たよ~」の足跡ポチが励みです♪
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
にほんブログ村


■サプリメントを効果的に飲むベストタイミングとは?

「不足しがちな栄養素はサプリメントで摂れば安心よね♪」と、気づいたときに無頓着に飲んでしまったりはしていませんか?

サプリメントのなかには、飲むタイミングを誤ると効果が半減してしまうので注意が必要です。

たとえば、脂溶性ビタミンAやD、コエンザイムQ10などは、油分がないとからだに吸収されにくいのです。

「朝は、アンチエイジングのために紅茶とコエンザイムQ10を飲んでます」なんて、もってのほか。せっかくのサプリがもったいないんですよ。しっかりと食事を食べたあとに飲んでくださいね。

また、ビタミンB群は、エネルギーを作るときに必要な栄養素です。脂質や糖質が、エネルギーとして燃焼するようにサポートして、脂肪になるのことを予防してくれるので、食後に飲むのことがおすすめです^^


y15010302.jpg


風邪の引きはじめなどには、ビタミンCをしっかりと摂りたいものですよね。寝る前に飲むと、吸収力が約20%~25%もアップしますよ。

レモンとはちみつを使った温かいレモネードなども良いですね。レモンの香りでリラックスすることもできます。からだもポカポカになってぐっすり眠れそうですね。

サプリメントは手軽に摂れる便利なものですが、効果的に摂るためにはベストタイミングがあるので逃さないようにしてくださいね!



今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました

↓あなたのポチが更新の励みです!

にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
にほんブログ村

★アンチエイジングを後押し★

sajibanner001.jpg

ico_arrow2left.gif 人工では作れない美肌の源
←フィネスの黄酸汁「豊潤サジー」のレビューを読む。

ico_arrow2left.gif 大切な人に教えたくなる良品
←haru黒髪スカルププロのレビューを読む。
コメント
非公開コメント

ローズマリーさん

こんばんは!

たしかにサプリは健康補助食品というくらいだから、
いつ食べてもよさそうですけど、
効果的に飲むポイントがあるなら押さえておきたいですよね。

アンチエイジング効果があるならなおさらです(笑)

こちらこそ今年もよろしくお願い致します。

2015-01-06 22:52 from よもぎ星人

No title

よもぎ星人さん、こんばんは。

大抵のサプリには、食品なのでいつ飲んでも構わないと書いてありますね。

でも、実はそうじゃないってことですね!

ビタミンCは寝る前ネ(^^)
覚えとこ。

これからもいろいろ参考にさせて頂きますね。

今年もよろしくお願いします。

2015-01-04 23:01 from ローズマリー

当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © よもぎ星人の冷え性改善ブログ All Rights Reserved.