冷えを改善して血流が良くなればアンチエイジングや美肌づくりに効果大♪体の内側からもキレイになりましょう。
冷え性改善のためにおすすめしたいドリンクのなかにココアがあります。寒い日にココアを飲むと、なんだかホッとするし温まりますよね。じっさい、ココアには体を温める効果があるんですよ♪からだにうれしい栄養成分もたっぷりと含まれています。もちろん、お肌にとっても、良いのです。↓「今日も来たよ~」の足跡ポチが励みです♪にほんブログ村...
2014.10.31 飲みもの
寒くなってくると温かい飲み物がおいしいですよね。お腹も、カップを持つ手も温かくなって幸せな気持ちになります。コーヒーや紅茶もよいけれど、もしあなたが便秘気味ならココアがおすすめです。ココアには便秘を解消しやすい飲み物なんですよ。↓「今日も来たよ~」の足跡ポチが励みです♪にほんブログ村...
2014.10.31 飲みもの
カイワレ大根や、アルファルファ、ブロッコリーなどのスプラウトを食べてますか?スプラウトを日本語に訳すと「新芽野菜」になります。この新芽野菜に隠されたパワーをご存じですか?小さな野菜ですが、大きなパワーを秘めているんです。↓「今日も来たよ~」の足跡ポチが励みです♪にほんブログ村...
2014.10.30 食べもの
カレー、お好きですか?カレーといえばインドのイメージがありますが、日本でも大人気ですよね。もはや国民食のような存在です。カレーには、ウコン(ターメリック)というスパイスが含まれています。ウコンというと二日酔いの薬のように思われがちですが、ウコンの効果は、それだけじゃありません♪ウコンはしょうがの仲間ですから冷え性改善に役立ちますし、アンチエイジング効果、美肌効果にもパワーを発揮してくれます。↓「今日...
2014.10.29 サプリメント&栄養成分
ここ数日のあいだ、からだの疲れを感じていました。からだ全体がズシッと重く、歩くのもだるいような疲労感。イヤですよね~。思わず「うぅ、疲れた」と、こぼしながら仕事に出かけていたんです。そんなときふと思い出しました。「そういえば、サジーを飲んでない」。わたしは一度お試しで豊潤サジーを飲んで以来、その効果にハマって定期コースでとっているんです。豊潤サジー公式サイト⇒疲労回復に私の《黄酸汁》アスパラギン酸...
2014.10.28 飲みもの
わたしたちは、毎日生活しているだけで、からだにとって良くないものや、毒となるものに触れ、取り込んでしまっています。すんなりと排出できれば良いのですが、溜めこんだままでいると体に不調をきたし、からだは冷えてしまいます。度を超えると病気となってあらわれてしまうのです。では、体にとって良くないものや、毒となるものには、どのようなものがあるのでしょうか。↓「今日も来たよ~」の足跡ポチが励みです♪にほんブログ...
2014.10.28 生活習慣
当ブログへ来て下さる人のなかに「納豆 便秘になる」というようなキーワードで辿り着く方がいらっしゃいます。過去記事の、「納豆を食べると、なぜか便秘気味になってしまう人のために」という記事へアクセスしています。そのアクセス数は、決して少ないものではありません(当ブログにしてはですが)。ブログの左サイドバーの「人気記事ランキング」のなかでも4位に入っているくらいです(10/27現在)。納豆を食べるとなぜか便...
2014.10.27 腸内環境を整える
「冷えとり」といえば、まずはくつしたが頭に浮かびますね。はじめにシルクの5本指のくつしたを履き、つぎに木綿のくつしたを履きます。そのつぎはまた絹のくつした・・・と何枚も重ねて履いて冷えをとる健康法です。絹を身につけるのはくつしたに限らず、お肌に触れる下着は天然素材のものが、なかでも絹が良いそうですね。そもそも、なぜ絹が良いのでしょう?↓「今日も来たよ~」の足跡ポチが励みです♪にほんブログ村...
2014.10.27 生活習慣